Scroll Top

茨城県古河市および近隣地域の社会保険の手続き、給与計算、助成金申請等のご相談は、DXに強い阿久津経営労務管理事務所にお任せください。

茨城県古河市および近隣地域の社会保険の手続き、給与計算、助成金申請等のご相談は、DXに強い阿久津経営労務管理事務所にお任せください。

当 事 務 所 の 特 長

We protect
and Supports your Business
私たちは、事業者様の「人」に関するお悩みを解決し、事業の成長を力強くサポートするパートナーとして、日々業務に励んでおります。

近年、労働法規はますます複雑化し、人材不足や働き方改革など、企業を取り巻く環境は大きく変化しています。

このような状況下で、経営者様にとって大きな負担を少しでも減らせるように私たちがサポートいたします。
20241211_Akutsu-00034

事業主様のパートナーとして手厚くサポート

01.
顧客の多様なニーズに対応

昨今、増加している未払賃金等の請求に対し、クライアントに寄り添って解決のために尽力します。
多種多様な事業所様の労務問題に対する対応実績があります。
02.
助成金に強い

年々複雑化する助成金の要件を把握するのは大変です。
様々な助成金の中からクライアントに利用していただける助成金を紹介し、受給までの手続きをいたします。
03.

DX(IT化・クラウド化)
で効率化

煩雑な紙の出勤簿やタイムカードでの勤怠管理業務から、業務の効率改善が計れ、適正な残業時間等の集計が可能なクラウド勤怠管理(ICカードで打刻するだけ)の導入をサポートします。
また、手間のかかる年次有給休暇の残日数管理が効率よく簡単にできる管理簿ツールを提供し導入をサポートします。(有給休暇管理の代行も承ります。)
04.

手続きが迅速かつ
通信コストを削減

クライアントとの連絡や書類のやりとりは、クラウドを利用した連絡ツールを活用することにより、郵送でのタイムラグを無くし迅速に手続きを完遂します。
また、個別のクライアント専用の連絡ツールとなっておりますので、情報漏洩のリスクを回避し、郵便料金やFAXなどの通信コストの削減にも繋がります。
私たちがサポートします!
 
 
 
 
 
 
平成19年8月の開業当初から、当時ほとんど普及していなかった社労士業務の電子申請をいち早く取り入れ、業務のデジタル化を進めてきました。
現在は、電子申請のほか、関与先様の業務の効率化、改善をご提案できるよう、クラウド勤怠管理、RPA(Robotic Process Automation)などの業務自動化に着目し力を入れています。
所長 特定社会保険労務士
阿久津 理
いつでも・すぐに・相談できる、企業の事業繁栄のパートナーとして親切丁寧、迅速な対応を心がけております。
副所長 特定社会保険労務士
阿久津 孝子

デジタル化・リモート化推進

デジタル化・リモート化推進

充実した労務管理業務デジタル化のノウハウ

労務管理ソフトを使いこなすノウハウ

パソコン上でほぼすべての労務管理が可能なシステムソフトウェアが充実し、管理業務の環境は大きく効率化・改善されました。
しかしそれら高機能なシステムもつかいこなせなければ、100%の実力を発揮できません。
阿久津経営労務管理事務所では、早くから労務管理システムの導入と活用を推進し、ノウハウを蓄積してきました。

総合勤怠管理システム
『助っ人MAN』を全面監修しています。
ヒルバレー株式会社様が開発・販売をされている、勤怠管理を完全デジタル化し効率的な管理を実現する総合システム「助っ人MAN」の機能面の監修しました。
現在も新しい法改正等に対応するため、バージョンアップの監修に携わっています。

安全なデータの送受信環境

業務のデジタル化に伴って、作成したデータを安全な通信経路を使ってオンラインで送受信する環境の構築にも推進。
漏洩や改ざんから大切な各種データを保護するセキュリティ技術の最新情報も日々収集に努めています。

重要な各電子データを安全に保管できる環境を整えています。
労務管理のデジタル化に必須な、強固なセキュリティに守られた電子データの保管に、株式会社セルズが開発運営している『CELLSドライブ』を利用しています。

勤怠管理の完全デジタル化にも対応

電子申請は原則的に電子データでのやり取りとなりますので、最も作業量が多い「勤怠情報の登録」もデジタル化し、労務管理システムとリアルタイムに連動できる環境整備が実質的に必須と言えます。
社労士事務所の立ち上げ当初から積み上げてきた勤怠管理とデジタル化のノウハウで、事業者様の早急な環境整備をサポートいたします。

事業者様の環境や業種に合わせた各種システムをご提案。
勤怠管理システムも数多く充実してきており、顧客様のご要望に最適なシステムをご提案いたします。

電子申請への対応もスムーズに

電子申請は基本的に規定のフォーマットに則って作成されたデジタルデータで申請します。
労務管理に必要な情報をデジタル化しておくことで、電子申請への対応もスムーズになります。

充実した労務管理業務デジタル化のノウハウ

労務管理ソフトを使いこなすノウハウ

パソコン上でほぼすべての労務管理が可能なシステムソフトウェアが充実し、管理業務の環境は大きく効率化・改善されました。
しかしそれら高機能なシステムもつかいこなせなければ、100%の実力を発揮できません。
阿久津経営労務管理事務所では、早くから労務管理システムの導入と活用を推進し、ノウハウを蓄積してきました。

総合勤怠管理システム
『助っ人MAN』を全面監修しています。
ヒルバレー株式会社様が開発・販売をされている、勤怠管理を完全デジタル化し効率的な管理を実現する総合システム「助っ人MAN」の機能面の監修しました。
現在も新しい法改正等に対応するため、バージョンアップの監修に携わっています。

安全なデータの送受信環境

業務のデジタル化に伴って、作成したデータを安全な通信経路を使ってオンラインで送受信する環境の構築にも推進。
漏洩や改ざんから大切な各種データを保護するセキュリティ技術の最新情報も日々収集に努めています。

重要な各電子データを安全に保管できる環境を整えています。
労務管理のデジタル化に必須な、強固なセキュリティに守られた電子データの保管に、株式会社セルズが開発運営している『CELLSドライブ』を利用しています。

勤怠管理の完全デジタル化にも対応

電子申請は原則的に電子データでのやり取りとなりますので、最も作業量が多い「勤怠情報の登録」もデジタル化し、労務管理システムとリアルタイムに連動できる環境整備が実質的に必須と言えます。
社労士事務所の立ち上げ当初から積み上げてきた勤怠管理とデジタル化のノウハウで、事業者様の早急な環境整備をサポートいたします。

事業者様の環境や業種に合わせた各種システムをご提案。
勤怠管理システムも数多く充実してきており、顧客様のご要望に最適なシステムをご提案いたします。

電子申請への対応もスムーズに

電子申請は基本的に規定のフォーマットに則って作成されたデジタルデータで申請します。
労務管理に必要な情報をデジタル化しておくことで、電子申請への対応もスムーズになります。

業務のリモート化
01.
各種業務のリモート対応

阿久津経営労務管理事務所では、管理業務のデジタル化とともに、事業者様への対応のリモート化も進めてきました。
リモート対応の推進で、より迅速で、顧客様をお待たせしない対応スピードが可能になりました。

02.
繋がりやすい遠隔サポート

業務のリモート化とともに、遠隔サポート環境の構築も推進。
顧客様の「困った」や「こうしたい」に速やかな対応し、安心と信頼の向上に努めています。

 
03.
デジタルデータを素早く共有

デジタルデータを共有することで、必要な追加や更新が瞬時に反映されます。
検索システムとの組み合わせで、必要な情報を必要な時に素早く抽出することも可能に。

マイナンバーのやり取りも、承認されている安全な連絡環境を整備

各事業者様と阿久津経営労務管理事務所のやり取りに、要件が厳しい『マイナンバー』のやり取りにも対応した情報共有システム『MyKomon』を導入しており、 24時間365日、いつでも必要な時に電子データや情報をやり取りできる環境をご提供いたします。

 

実 績

We protect and Supports your Business
私たちは、事業者様の「人」に関するお悩みを解決し、事業の成長を力強くサポートするパートナーとして、日々業務に励んでおります。

近年、労働法規はますます複雑化し、人材不足や働き方改革など、企業を取り巻く環境は大きく変化しています。

このような状況下で、経営者様にとって大きな負担を少しでも減らせるように私たちがサポートいたします。
20241211_Akutsu-00034

事業主様のパートナーとして手厚くサポート

01.
顧客の多様なニーズに対応
昨今、増加している未払賃金等の請求に対し、クライアントに寄り添って解決のために尽力します。
多種多様な事業所様の労務問題に対する対応実績があります。
02.
助成金に強い
年々複雑化する助成金の要件を把握するのは大変です。
様々な助成金の中からクライアントに利用していただける助成金を紹介し、受給までの手続きをいたします。
03.
DX(IT化・クラウド化)で効率化
煩雑な紙の出勤簿やタイムカードでの勤怠管理業務から、業務の効率改善が計れ、適正な残業時間等の集計が可能なクラウド勤怠管理(ICカードで打刻するだけ)の導入をサポートします。
また、手間のかかる年次有給休暇の残日数管理が効率よく簡単にできる管理簿ツールを提供し導入をサポートします。(有給休暇管理の代行も承ります。)
04.
手続きが迅速かつ通信コストを削減
クライアントとの連絡や書類のやりとりは、クラウドを利用した連絡ツールを活用することにより、郵送でのタイムラグを無くし迅速に手続きを完遂します。
また、個別のクライアント専用の連絡ツールとなっておりますので、情報漏洩のリスクを回避し、郵便料金やFAXなどの通信コストの削減にも繋がります。
私たちがサポートします!

平成19年8月の開業当初から、当時ほとんど普及していなかった社労士業務の電子申請をいち早く取り入れ、業務のデジタル化を進めてきました。現在は、電子申請のほか、関与先様の業務の効率化、改善をご提案できるよう、クラウド勤怠管理、RPA(Robotic Process Automation)などの業務自動化に着目し力を入れています。

所長 特定社会保険労務士

阿久津 理

いつでも・すぐに・相談できる、企業の事業繁栄のパートナーとして親切丁寧、迅速な対応を心がけております。

副所長 特定社会保険労務士

阿久津 孝子

デジタル化・リモート化推進

充実した労務管理業務
デジタル化のノウハウ

労務管理ソフトを
使いこなすノウハウ

パソコン上でほぼすべての労務管理が可能なシステムソフトウェアが充実し、管理業務の環境は大きく効率化・改善されました。
しかしそれら高機能なシステムもつかいこなせなければ、100%の実力を発揮できません。
阿久津経営労務管理事務所では、早くから労務管理システムの導入と活用を推進し、ノウハウを蓄積してきました。

総合勤怠管理システム
『助っ人MAN』を全面監修しています。
ヒルバレー株式会社様が開発・販売をされている、勤怠管理を完全デジタル化し効率的な管理を実現する総合システム「助っ人MAN」の機能面の監修しました。
現在も新しい法改正等に対応するため、バージョンアップの監修に携わっています。

安全なデータの送受信環境

業務のデジタル化に伴って、作成したデータを安全な通信経路を使ってオンラインで送受信する環境の構築にも推進。
漏洩や改ざんから大切な各種データを保護するセキュリティ技術の最新情報も日々収集に努めています。

重要な各電子データを安全に保管できる環境を整えています。
労務管理のデジタル化に必須な、強固なセキュリティに守られた電子データの保管に、株式会社セルズが開発運営している『CELLSドライブ』を利用しています。

勤怠管理の完全デジタル化にも対応

電子申請は原則的に電子データでのやり取りとなりますので、最も作業量が多い「勤怠情報の登録」もデジタル化し、労務管理システムとリアルタイムに連動できる環境整備が実質的に必須と言えます。
社労士事務所の立ち上げ当初から積み上げてきた勤怠管理とデジタル化のノウハウで、事業者様の早急な環境整備をサポートいたします。

事業者様の環境や業種に合わせた各種システムをご提案。
勤怠管理システムも数多く充実してきており、顧客様のご要望に最適なシステムをご提案いたします。

電子申請への
対応もスムーズに

電子申請は基本的に規定のフォーマットに則って作成されたデジタルデータで申請します。
労務管理に必要な情報をデジタル化しておくことで、電子申請への対応もスムーズになります。

業務のリモート化

01.
各種業務のリモート対応

阿久津経営労務管理事務所では、管理業務のデジタル化とともに、事業者様への対応のリモート化も進めてきました。
リモート対応の推進で、より迅速で、顧客様をお待たせしない対応スピードが可能になりました。

02.
繋がりやすい遠隔サポート

業務のリモート化とともに、遠隔サポート環境の構築も推進。
顧客様の「困った」や「こうしたい」に速やかな対応し、安心と信頼の向上に努めています。

 

03.
デジタルデータを素早く共有

デジタルデータを共有することで、必要な追加や更新が瞬時に反映されます。
検索システムとの組み合わせで、必要な情報を必要な時に素早く抽出することも可能に。

マイナンバーのやり取りも、承認されている安全な連絡環境を整備

各事業者様と阿久津経営労務管理事務所のやり取りに、要件が厳しい『マイナンバー』のやり取りにも対応した情報共有システム『MyKomon』を導入しており、 24時間365日、いつでも必要な時に電子データや情報をやり取りできる環境をご提供いたします。

 

実 績

2024年度 助成金受給実績

✓業務改善助成金 F社(運搬用トラック)111万円

✓業務改善助成金 H社(運搬用ワゴン車)100万円

✓業務改善助成金 A社(軽乗用バン)80万円

✓働き方改革推進支援助成金 H歯科(レーザー機器)178万円

✓働き方改革推進支援助成金 N社(食器洗浄機)70万円

✓両立支援助成金 U社(出生時両立支援コース)22万円

✓両立支援助成金 S社(育児休業等支援コース)32万円

✓人材開発支援助成金 N社(有期実習型訓練)58万円

✓人材開発支援助成金 P社(有期実習型訓練)43万円

✓キャリアアップ助成金(正社員化コース)受給実績 多数